路線別ロゴマーク はまなすベイライン大湊線ロゴマーク事典(2025-2) はまなすベイライン大湊線のプチ・ストーリー◆ JR東日本・大湊線は下北半島の根元に位置する野辺地町の野辺地駅から陸奥湾側を縦貫してむつ市の大湊駅までを結ぶ、路線距離58.4kmの路線。2010年12月に東北新幹線が八戸以北を含めた完全開業と... 2025.02.28 路線別ロゴマーク
路線別ロゴマーク 【路線デザイン】左沢線(通称:フルーツライン)ロゴマーク ⇒左沢線のデータファイルはこちら左沢線のロゴマーク描かれているのは出羽三山と最上川だと思われる。ドア付近に描かれるものが水色の背景、前面に描かれるものが白い背景となっている。左沢線とは◆ 山形県の北山形駅と左沢駅(大江町)を結ぶ24.3km... 2023.07.07 路線別ロゴマーク
は HIGH RAIL1375◆ヘッドマーク事典 ⇒ HIGH RAIL1375のデータファイルはこちらHIGH RAIL1375のプチ・ストーリー◆ HIGH RAIL1375はJR最高地点を含む小海線を走る「のってたのしい列車」。2017年7月1日から運行を開始した。その路線の標高の高... 2021.04.07 はジョイフルトレイン青春18OK
さ行 快速しもきた号◆ヘッドマーク事典○○○ ⇒ 快速しもきた号のデータファイルはこちら快速しもきた号のプチ・ストーリー◆ 青森・八戸~大湊を結ぶ快速列車として活躍している快速しもきた号。すでに大湊線直通列車として(青森~大湊)設定されていた快速うそり号が存在したが、1993年12月1... 2021.02.08 さ行し青春18OK
す 快速スーパードラゴン◆ロゴマーク事典 ⇒ 快速スーパードラゴン号のデータファイルはこちら快速スーパードラゴン号のプチ・ストーリー◆一ノ関~気仙沼を結んで2013年3月16日改正前まで運転されていた快速列車。大船渡線はその路線形状にちなんで「ドラゴンレール」と呼ばれているので、そ... 2021.02.07 すた行と青春18OK
路線別ロゴマーク 【路線デザイン】釜石線のロゴマーク! 釜石線のプチ・ストーリー◆ 釜石線は東北本線の支線で、東北本線・花巻駅から東に向かって進み、遠野駅などを経て山田線・三陸鉄道との分岐駅である釜石駅までを結ぶ90.2kmの路線である。愛称は「銀河ドリームライン釜石線」これは宮沢賢治の銀河鉄道... 2019.09.05 路線別ロゴマーク