【貨物のマーク】エコレールマーク~企業の取り組みPR~ | HM事典新館
【愛称別トレインデータ館】へはこちらから

【貨物のマーク】エコレールマーク~企業の取り組みPR~

エコレールマーク f-hm
貨物のエコレールマーク
スポンサーリンク

エコレールマークのプチ・ストーリー

・あらゆる物流関係の輸送手段の中でも鉄道による貨物輸送は、エネルギー効率に優れており、CO2の削減という面でもトラックと比較して8分の1と試算されているなどかなり有効である。したがって、企業が物流手段として鉄道を活用することは環境に配慮する方法の一つと言える。

しかしながら、一般の消費者がお店で商品を選ぶ際には、その商品がどうやって運ばれたのかを知ることはなかなかできるものではない。そこで、商品を輸送する時に貨物鉄道を一定割合以上利用している場合に、「エコレールマーク」の認定を受けられる仕組みが設けられ、商品などにその「エコレールマーク」を表示することで、その企業の環境への取り組みをPRできるようになった。

エコレールマークのデザイン

エコレールマーク

エコレールマーク

・エコレールマークのデザインは「地球がにっこりしながら列車を抱きしめている」ようになっている。非常にわかりやすく、意図するところが伝わりやすい直感的なデザインだ。

このマークは国土交通省で制定・管理されているもので、JRや鉄道会社によるものではない。認定されている企業(商品)の中には、キリンビバレッジやアサヒ飲料などの飲料系、カルビーや江崎グリコ、亀田製菓などの菓子食品系からGSユアサやパナソニックなどのバッテリー(電気)系など、幅広い分野が含まれている。

【一例】:株式会社ブルボン

今後もますます鉄道貨物を活用する企業が増えて、貨物が鉄道を元気にするサイクルを作り上げてもらいたいものだ。

皆様へのお願い~もっと事典を充実させるために~

この列車のヘッドマーク・ロゴマーク類のデザインに関するさらなる情報を調査しています。

また、将来的には 号のトレイン・サボなども存在が確認出来たらご紹介する計画なので気長にお待ちいただければ幸いです。

なお、トレースを精密に行うには当然のことながら精細な画像が必要になります。このサイトは皆さんに無償で使っていただけるトレインマーク事典ですのでご協力いただけるなら皆さんの益になると確信しております。情報をご提供いただける方を募集しています。

保存

タイトルとURLをコピーしました