spur 急行シュプール蔵王号◆ヘッドマーク事典(2025-3) ⇒ 急行シュプール蔵王号のデータファイルはこちら急行シュプール蔵王のプチ・ストーリー南東北のスキーリゾート地として抜群の知名度を誇る「蔵王」。1986年に国鉄が初めてシュプール号シリーズを設定した4列車の一つがそこに設定され、シュプール蔵王... 2025.03.27 spur
spur 急行シュプールつがいけ号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 急行シュプールつがいけ号のデータファイルはこちら急行シュプールつがいけ号のプチ・ストーリーJR東海管内のシュプール第一号、中京圏~大糸線方面へのシュプール号として国鉄末期から平成元年まで運転されたシュプールつがいけ号。「振り子式特急型電... 2023.07.05 SPUR-SKIspurた行つ
spur 急行シュプール白馬・栂池号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 急行シュプール白馬・栂池号のデータファイルはこちら急行シュプール白馬・栂池号のプチ・ストーリー◆ 関西と北アルプスの大糸線北部区間を結ぶシュプール号の代表格、シュプール白馬・栂池号。JR東海のエリアを通ることなく北陸本線を北上した後、糸... 2023.07.04 spur
spur 急行シュプール妙高・志賀号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 急行シュプール妙高・志賀号のデータファイルはこちら急行シュプール妙高・志賀号のプチ・ストーリー関西のスキーヤーにとって黒姫・妙高は超人気のスキー天国。そのアクセス列車として数多く設定されたのがこの急行シュプール妙高・志賀号だ。⇒ シュプ... 2023.07.04 spur
spur 急行シュプールニセコ号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 急行シュプールニセコ号のデータファイルはこちら急行シュプールニセコ号のプチ・ストーリー北海道を走った唯一の「シュプールシリーズ」。とはいえJR北海道ではなくJR東日本が企画運営した列車だ。1990年1月から1996年2月にかけての7シー... 2022.12.22 spur
spur 急行シュプール野沢・苗場号◆ヘッドマーク事典(工事中) ⇒ 急行シュプール野沢・苗場号のデータファイルはこちら急行シュプール野沢・苗場号のプチ・ストーリー1997年3月に開業した北越急行ほくほく線を経由する列車で583系10両編成で2000年まで運転された。形としては1990年の年始から1997... 2022.08.06 spur
spur 急行シュプール赤倉・志賀号◆ヘッドマーク事典 ⇒データファイルはこちら シュプール赤倉・志賀シュプールユーロ赤倉・志賀(赤倉)シュプールリゾート赤倉・志賀急行シュプール赤倉・志賀号のプチ・ストーリーシュプール赤倉・志賀ファミリーの中にはいくつかの形態がある。愛称においては最もベーシック... 2022.08.06 spur
spur 急行シュプール日本海蔵王号◆ヘッドマーク事典(工事中) ⇒ 急行シュプール日本海蔵王号のデータファイルはこちら急行シュプール日本海蔵王号のプチ・ストーリー急行シュプール日本海・蔵王号の運転区間は神戸~鶴岡。蔵王へはシュプールバスでの移動だったが、行きは3時間20分、帰りは4時間もバスに乗る大旅行... 2022.08.06 spur
spur 急行→快速シュプール神鍋・鉢伏号◆ヘッドマーク事典(工事中) ⇒ 急行シュプール神鍋・鉢伏号のデータファイルはこちら急行→快速シュプール神鍋・鉢伏号のプチ・ストーリーシュプールシリーズは基本的に急行の設定がほとんどだが、後半は快速に格下げされたシュプール号がある。それがシュプール神鍋・鉢伏号だ。⇒ シ... 2022.08.04 spur
spur 快速⇒急行シュプール大山号◆ヘッドマーク事典(工事中) ⇒ 快速→急行シュプール大山号のデータファイルはこちら急行シュプール大山号のプチ・ストーリー◆ 中国地方最高峰である大山(だいせん)を目指す、JR九州唯一のシュプール号で、当初は快速として登場し、のちに格上げされた急行シュプール大山号。熊本... 2022.08.04 spur