【愛称別トレインデータ館】へはこちらから

153

スポンサーリンク
た行

特急東海・急行東海号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急東海号のデータファイルはこちら 特急東海号のプチ・ストーリー ◆ 東京~静岡を結ぶ特急列車として2007年まで運転されていた特急東海号。だが、1966年から1996年までの30年にわたる長い間「急行東海号」として活躍していた...

急行伊豆号◆ヘッドマーク事典

⇒ 急行伊豆号のデータファイルはこちら 急行伊豆号のプチ・ストーリー ◆ 東京~伊豆急下田・修善寺を結ぶ急行として1964年11月1日に登場。特急用車両157系電車が使用されるデラックスな急行としてデビューした。 しかしその後...
な行

急行なにわ号◆トレインマーク&データファイル!

急行なにわ号のプチ・ストーリー ◆東京~大阪を結ぶ急行列車として、1956年11月19日改正で登場した。同じ区間にはこの後、急行せっつ号、急行六甲号、急行いこま号、急行やましろ号、急行よど号と続々登場し、合計6種類の愛称の異なる急行が同一...

急行比叡◆トレインマーク&

急行比叡号のプチ・ストーリー ◆名古屋~大阪を結んで運転された列車で、1957年11月に準急列車として愛称を採用、1965年には急行としてデビューした。最盛期には8往復もの運転本数に膨れ上がったが、新幹線の増発や近鉄が標準軌化を実施して名...
ら・わ行

急行六甲号◆ヘッドマーク事典

⇒ 急行六甲号のデータファイルはこちら(準備中) 急行六甲のプチ・ストーリー ◆東京~大阪を結ぶ急行列車として、1961年10月1日改正で登場した。同じ区間にはすでに急行なにわ号、急行せっつ号が存在したが、急行六甲の登場と時を同じく...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました