【愛称別トレインデータ館】へはこちらから

ふ・へ

スポンサーリンク
ひ~ほ

(快速)ふらの・びえい号◆ヘッドマーク事典

⇒ ふらの・びえい号のデータファイルはこちら(快速)ふらの・びえい号のプチ・ストーリー◆ 旭川~富良野を結ぶ臨時快速列車としてラベンダー観光の最盛期のみ運転する列車。その時期に高い人気であふれかえってしまう富良野・美瑛ノロッコ号の補完的な役...
ひ~ほ

臨時特急ふるさとゴロンと号◆ヘッドマーク事典

⇒ 臨時特急ふるさとゴロンと号のデータファイルはこちら臨時特急ふるさとゴロンと号のプチ・ストーリー◆ 上野と青森県を結ぶ年末年始の臨時特急として2003年末~2010年始まで運転した。当初は青森県側の始終点は弘前。晩年は青森だった。583系...
ひ~ほ

臨時特急ふるさと号◆ヘッドマーク事典

⇒ 臨時特急ふるさと号のデータファイルはこちら臨時特急ふるさと号のプチ・ストーリー◆ 上野(下り)・大宮(上り)~青森を結ぶ臨時特急として、東北新幹線(大宮~盛岡)開業後の1982年に登場した臨時特急ふるさと号。それまで同区間を走っていた特...
ひ~ほ

急行・快速べにばな号◆ヘッドマーク事典

急行・快速べにばな号のプチ・ストーリー◆ 米沢~新潟を結ぶ現役の快速列車。元をたどれば1982年11月15日ダイヤ改正で上越新幹線あさひ号に愛称を譲る急行あさひ号の代わりとして名称変更の形で登場した急行列車。その当時はキハ58系気動車を使用...
ひ~ほ

急行深浦号・快速深浦号◆ヘッドマーク事典

⇒ 急行(快速)深浦号のデータファイルはこちら(準備中)急行深浦号・快速深浦号のプチ・ストーリー◆五能線方面と青森県内の都市を結ぶ列車として45年以上という長い歴史を刻んできた快速深浦。2014年3月15日改正での廃止が決まり、そこで終止符...
スポンサーリンク