【愛称別トレインデータ館】へはこちらから

スポンサーリンク

西九州新幹線(長崎ルート)かもめ号◆ロゴマーク事典

⇒ 西九州新幹線かもめ号データファイルはこちら 西九州新幹線・かもめ号のプチ・ストーリー ◆ 2022年9月23日に部分開業する西九州新幹線。正式名称が2021年4月に発表された。長崎発着の特急としてずっと定着してきた特急かもめ号の...

寝台特急カシオペア号◆ヘッドマーク事典

⇒ 寝台特急カシオペア号のデータファイルはこちら 寝台特急カシオペア号のプチ・ストーリー ◆ 上野~札幌を結ぶ豪華寝台特急として、E26系というJR東日本の特急形としては最新の客車を用いて運転されてきた寝台特急カシオペア号。 ...

観光特急かわせみやませみ号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急かわせみやませみ号のデータファイルはこちら 特急かわせみ やませみのプチ・ストーリー ◆ 熊本~人吉を結ぶ肥薩線の観光特急として2017年3月4日改正で登場した特急かわせみ やませみ号。3往復運転の計画。列車名はその名の通り...

特急かもめ号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急かもめ号のデータファイルはこちら 特急かもめ号のプチ・ストーリー ◆ このページでは博多~長崎・佐賀を結んで現在も活躍している特急かもめ号をご紹介する。 ⇒ 特急かもめ号(山陽~九州特急)のページはこちら。 過去にはL特...

特急かがやき号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急かがやき号のデータファイルはこちら 特急かがやき号のプチ・ストーリー ◆⇒北陸新幹線かがやき号のページはこちら ◆1997年まで長岡~金沢・福井・和倉温泉を結んで活躍した速達タイプの特急かがやき号。ヘッドマーク表記には「ス...

特急加越号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急加越号のデータファイルはこちら 特急加越号のプチ・ストーリー ◆ 米原~金沢・富山間を結ぶ特急として運転された特急加越号。2003年9月いっぱいで廃止されたがほぼ全期間を通じて485系の特急だった。同年の7月から約2ヶ月間だ...

北陸新幹線かがやき号◆ロゴマーク事典

⇒ 新幹線かがやき号のデータファイルはこちら ⇒ 在来線時代の特急かがやき号はこちら 北陸新幹線かがやき号のプチ・ストーリー ◆2015年3月14日から運転開始した、東京~金沢を結ぶ北陸新幹線の特急かがやき号。 停車...

【イベント】SLがんばろう岩手号◆ヘッドマーク事典

⇒ SLがんばろう岩手号のデータファイルはこちら SLがんばろう岩手号のプチ・ストーリー ◆ 東日本大震災の後の復興イベントの一環として、2011年11月19日に岩手県の一ノ関から北上までの区間で運転されたのがSLがんばろう...

【観光列車】海里(かいり)◆ヘッドマーク事典

⇒ 海里号のデータファイルはこちら 観光列車「海里」号のプチ・ストーリー ◆2019年10~12月に実施する「新潟県・庄内エリアDC(デスティネーションキャンペーン)」にあわせて投入された観光列車で、運行区間は新潟~酒田。HB-E3...

【イベントPRヘッドマーク】かにカニ日帰りエクスプレスーHM事典

かにカニ日帰りエクスプレスのプチ・ストーリー ◆ 毎年、おおよそ11月から翌年3月まで、京阪神地区から城崎温泉・天橋立、山陰・北陸方面に、カニ料理を楽しみに行く旅行商品である「かにカニ日帰りエクスプレス」が発売されています。 つまり...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました