k55 | HM事典新館
【愛称別トレインデータ館】へはこちらから

k55

スポンサーリンク

急行ひかり号◆ヘッドマーク事典(2024-06)

急行ひかり号のプチ・ストーリー◆ 1958年4月25日から博多~別府を結んで運転されたのが毎日運転の臨時急行ひかり号。キハ55系を使用して、当時としては非常に速い列車だった。九州の気動車急行の草分け的存在。1958年8月に準急格下げ、196...
た行

急行ちどり号◆ヘッドマーク事典(2024-06)

⇒ 急行ちどり号のデータファイルはこちら急行ちどり号のプチ・ストーリー◆鳥取・米子・松江~広島を結ぶ陰陽連絡列車で木次線・芸備線を経由していた。愛称自体は1953年に誕生した臨時快速列車に採用されたところから始まっている。1955年には「夜...
か行

急行きのくに号◆ヘッドマーク事典

⇒ 急行きのくに号のデータファイルはこちら急行きのくに号のプチ・ストーリー◆ 紀勢西線初の気動車準急として準急きのくに号が登場したのは1958年12月のこと。全車指定席の人気列車となり、当時はエース的存在だったと言える。SL+客車での3時間...
か行

特急くまがわ・急行くまがわ号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急くまがわ号のデータファイルはこちら特急くまがわ号のプチ・ストーリー◆ 熊本~人吉を肥薩線で結ぶ特急列車として運転されてきた特急くまがわ号。2016年3月26日ダイヤ改正で廃止となり、急行くまがわ号から続いてきた歴史に終止符が打たれた...

急行火の山号◆ヘッドマーク事典

⇒ 急行火の山号のデータファイルはこちら急行火の山号のプチ・ストーリー◆熊本駅~別府駅を豊肥本線経由で結んでいた急行火の山号。1992年7月15日のダイヤ改正で特急あそ号として再出発するまで、約30年にわたって準急⇒急行として活躍した。九州...

急行あしずり号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急あしずり号ヘッドマーク事典はこちら⇒ 急行あしずり号のデータファイルはこちら急行あしずり号のプチ・ストーリー★  高松~窪川・中村を結んで運転されていた急行あしずり号。現在の特急しまんと号と役割が被るように見えるが、高知を西端とする...
な行

急行能登路号◆ヘッドマーク事典

⇒ 急行能登路号のデータファイルはこちら急行能登路号のプチ・ストーリー◆ 金沢~七尾・和倉温泉・穴水・輪島・珠洲・蛸島を結ぶ、気動車のローカル急行列車として、1991年9月1日の電化開業前までは七尾線の中心的存在だった急行能登路号。電化後も...
な行

急行のりくら号◆ヘッドマーク事典○○○

⇒ 急行のりくら号のデータファイルはこちら急行のりくら号のプチ・ストーリー◆名古屋~高山・富山などを結ぶ急行列車として1990年3月まで活躍した急行のりくら号。最盛期には能登半島の七尾線・能登線まで足を延ばした頃もあり、1984年までは夜行...

急行アルプス号◆ヘッドマーク事典

⇒ 急行アルプス号のデータファイルはこちら急行アルプス号のプチ・ストーリー◆ 新宿~信濃大町(下り)・長野(上り)を結んで2002年12月1日ダイヤ改正前まで夜行列車として活躍した急行アルプス号。末期は特急あずさ号と共通の183系を使用して...

急行ましけ号◆ヘッドマーク事典

⇒ 急行ましけ号のデータファイルはこちら(準備中)急行ましけ号のプチ・ストーリー◆ 札幌~増毛を結ぶ留萌本線の急行として1980年10月のダイヤ改正前まで活躍した急行ましけ号。登場したのは1965年10月に準急としてであったが、それは準急か...
スポンサーリンク