さ行 快速リゾートしらかみ号◆トレインマーク事典 ⇒ リゾートしらかみ号データファイルはこちらリゾートしらかみ号のプチ・ストーリー◆リゾートしらかみ号◆ 秋田~弘前・青森を風光明媚な五能線経由で結ぶ臨時快速列車として現在も運転されている。東北地方有数の景観美を誇る海岸路線地帯であり、特に東... 2022.04.12 さ行しら・わ行りジョイフルトレイン青春18OK
さ行 特急シーボルト号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急シーボルト号のデータファイルはこちら特急シーボルト号のプチストーリー◆ 長崎~佐世保を結んだ特急シーボルト号は大村線が長崎本線でなくなってから初めて設定された特急列車だったが「快速シーサイドライナー」からの格上げ列車だったことや、4... 2021.12.16 さ行し
さ行 快速しまねライナー号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 快速しまねライナー号のデータファイルはこちら快速しまねライナー号のプチストーリー◆ 1980年代前半には山陰エリアに数多くのキハ58系急行が走っていたが、設備が陳腐化していたため格下げ使用が始まったのが1985年3月。まさにその時期に登... 2021.12.15 さ行し
さ行 急行シュプール号(JR西日本)◆ヘッドマーク事典 ⇒ 急行シュプール号のデータファイルはこちら急行シュプール号(JR西日本)のプチ・ストーリー◆ 大阪・姫路~黒姫を結んだスキー向け列車、シュプール号。シュプール●●と、地名が続く名称のスキー列車も数多く登場したが、この列車は単純に「シュプー... 2021.11.30 さ行し
さ行 臨時特急新雪号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急新雪号のデータファイルはこちら特急新雪号のプチ・ストーリー◆ スキーシーズンに特化した臨時特急新雪号。 上野~石打を運行する冬季限定の特急として1969年運行開始、1988年初めまで運転されていた。157系・181系・183系、18... 2021.09.23 さ行し
さ行 【ジョイフルトレイン】ジパング◆ロゴマーク事典 ⇒ 【のってたのしい列車】ジパング号のデータファイルはこちらジョイフルトレイン・ジパングのプチ・ストーリー◆485系の改造車として以前活躍していたお座敷電車・やまなみ号を、一部は「リゾートやまどり」号に、残り(先頭車両)を「ジパング」に改造... 2021.09.07 さ行しジョイフルトレイン青春18OK
さ行 特急しおじ号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急しおじ号のデータファイルはこちら特急しおじ号のプチ・ストーリー◆ 新大阪・大阪~広島・下関を結ぶ日中の特急列車として1975年まで運転されていた特急しおじ号。新設されたばかりの1964年10月1日時点では新大阪~下関のみだった。15... 2021.08.21 さ行し
さ行 新幹線リレー号(東北・上越)◆ヘッドマーク事典 ⇒ 新幹線リレー号のデータファイルはこちら新幹線リレー号のプチ・ストーリー◆東北新幹線が開業した1982年6月23日から、未開業区間であった上野~大宮間をリレーする目的で設定された列車が新幹線リレー号。2016年3月改正で登場したはこだてラ... 2021.07.04 さ行し
さ行 快速白い砂号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 快速白い砂号のデータファイルはこちら快速白い砂号のプチ・ストーリー◆ 1972年に始まった快速白い砂号・快速青い海号は外房線方面と内房線方面で対になるようなイメージ戦略がぴったりとはまり、1989年までの毎年の海水浴シーズンに人気を博し... 2021.06.30 さ行し
さ行 特急しおさい号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急しおさい号のデータファイルはこちら特急しおさい号のプチ・ストーリー◆ 東京~成東・銚子を結ぶ、特急しおさい号。2015年3月14日ダイヤ改正までは新宿発着の設定があったが、現在はすべてが東京発着となっている。総武本線・中央本線経由で... 2021.06.24 さ行し