さ行 四国まんなか千年ものがたり◆ロゴマーク事典 ⇒ 四国まんなか千年ものがたり号のデータファイルはこちら 四国まんなか千年ものがたり号のトレインマーク キハ185系の先頭車両・貫通扉にあったヘッドマーク表示窓は埋められ、平坦になったちょうどその部分にシンボル・ロゴマークが設置され... 2023.01.01 さ行しジョイフルトレイン
さ行 特急志国土佐時代の夜明けのものがたり号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 志国土佐時代の夜明けのものがたりのデータファイル 志国土佐時代の夜明けのものがたり号のヘッドマーク 太陽を表わすデザインで、「船の舵」、坂本家の家紋を模した「組あい角」、列車名称にある時代(トキ)を刻む「時計」をモチーフ... 2023.01.01 さ行し
さ行 臨時特急信州号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 臨時特急信州号のデータファイル 臨時特急信州号のプチ・ストーリー ◆ 茅野〜長野を結ぶ長野県内輸送の列車として2022年春に登場したのがこの臨時特急信州号。コロナのパンデミックの影響で特急あずさ・特急かいじの運用に就くE353系... 2022.12.12 さ行し
さ行 急行シュプール白馬号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 急行シュプール白馬号のデータファイルはこちら 急行シュプール白馬号のプチ・ストーリー ◆ 千葉・横浜~南小谷、信濃森上などを結んで設定されていたスキー客向けの臨時急行列車。JR西日本が設定していたシュプール白馬・栂池という列車が... 2022.07.31 さ行しは
さ行 シュプール信越号◆ヘッドマーク事典 ⇒ シュプール信越号のデータファイルはこちら シュプール信越号のプチ・ストーリー ◆ 新宿・上野・東京~妙高高原を結んでいた全車指定席のスキー客用列車。 このシュプール信越号は189系・489系・14系客車などを用いていたよう... 2022.07.31 さ行し
さ行 快速リゾートしらかみ号◆トレインマーク事典 ⇒ リゾートしらかみ号データファイルはこちら リゾートしらかみ号のプチ・ストーリー ◆リゾートしらかみ号◆ 秋田~弘前・青森を風光明媚な五能線経由で結ぶ臨時快速列車として現在も運転されている。 東北地方有数の景観美を誇る海岸路... 2022.04.12 さ行しら・わ行りジョイフルトレイン青春18OK
さ行 特急シーボルト号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急シーボルト号のデータファイルはこちら 特急シーボルト号のプチストーリー ◆ 長崎~佐世保を結んだ特急シーボルト号は大村線が長崎本線でなくなってから初めて設定された特急列車だったが「快速シーサイドライナー」からの格上げ列車だっ... 2021.12.16 さ行し
さ行 特急しおかぜ号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急しおかぜ号のデータファイルはこちら 特急しおかぜ号のプチ・ストーリー ◆ 岡山~今治・松山を結ぶ、現役の特急しおかぜ号。 1988年4月の瀬戸大橋開通前までは高松発着の特急だったが、それまで宇高航路を利用して本州から四... 2021.12.16 さ行し
さ行 快速しまねライナー号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 快速しまねライナー号のデータファイルはこちら 快速しまねライナー号のプチストーリー ◆ 1980年代前半には山陰エリアに数多くのキハ58系急行が走っていたが、設備が陳腐化していたため格下げ使用が始まったのが1985年3月。まさに... 2021.12.15 さ行し
さ行 急行シュプール号(JR西日本)◆ヘッドマーク事典 ⇒ 急行シュプール号のデータファイルはこちら 急行シュプール号(JR西日本)のプチ・ストーリー ◆ 大阪・姫路~黒姫を結んだスキー向け列車、シュプール号。シュプール●●と、地名が続く名称のスキー列車も数多く登場したが、この列車は単純... 2021.11.30 さ行し