た | HM事典新館
【愛称別トレインデータ館】へはこちらから

スポンサーリンク

お座敷列車「旅路」号◆ヘッドマーク事典(2024-06)

お座敷列車・旅路号のプチ・ストーリー ⇒ お座敷列車「旅路」号データファイル お座敷列車・旅路号はいかにも12系と言う姿で登場し、テールマークにしっかりと「お座敷列車 旅路」と書かれたマークを掲げていた。1981年に、すでに老朽化していた8...

SL大樹号(東武鉄道)◆ヘッドマーク事典(2024-04)

⇒ SL大樹号のデータファイルはこちら SL大樹号のプチ・ストーリー ◆ 東武鉄道・鬼怒川線の下今市駅と鬼怒川温泉駅を結んで2017年8月10日から運行されているSL大樹号。JR北海道が保有するC11-207を借り受けて、JR東海・JR西日...

特急大雪号◆ヘッドマーク事典(2024-02)

⇒ 特急大雪号のデータファイルはこちら 特急大雪号のプチ・ストーリー ◆ 2017年3月4日ダイヤ改正において旭川~網走を結ぶ特急として新たに2往復設定された。 それまで札幌~網走を結んできた特急オホーツクのキハ183系車両の老朽化により運...

TOWNとれいん~TOWNトレイン◆ヘッドマーク事典

⇒ TOWNトレイン◆データファイル TOWNトレインのプチ・ストーリー ◆1980年代半ば、全国的に「短編成」・「等時隔頻繁運転」(電車型ダイヤ)が広がっていく中で、余剰気味になっていた581・583系を近郊型車両へと改造した車両によって...

タウンシャトル(九州)◆ヘッドマーク事典

⇒ タウンシャトル◆データファイル タウンシャトルのプチ・ストーリー ◆ 九州北部・都市圏輸送近郊列車の利便性向上をアピールするためにつけられた愛称。JR発足後の早い時期に採用されたものと思われる。1990年代半ばまで存在したようだ。一部は...

特急ホームタウン高崎◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急ホームタウン高崎号のデータファイルはこちら 特急ホームタウン高崎号のプチ・ストーリー ◆ 新宿⇒高崎を結ぶ平日の下りのみの、新特急ホームタウン高崎号。ほぼ特急あかぎ号を新宿発に変更したのと同等の区間設定で1993年12月1日のダイヤ...
さ行

【京王】ハイキング特急「陣馬」・「高尾」◆ヘッドマーク

⇒ 【京王】特急「陣馬」・「高尾」のデータファイルはこちら 京王沿線には都心から近い距離である程度本格的なハイキングを楽しめることで知られる高尾山と陣馬高原がある。そこから、ハイキングシーズンになるとそのための専用列車のような位置づけで愛称...

特急(新特急)谷川号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急谷川号のデータファイルはこちら 特急谷川号のプチ・ストーリー ◆ 上野~水上を結ぶ特急列車として1997年まで在来線で運転されていた特急谷川号。特急草津号や特急あかぎ号と併結する時の14両編成は迫力満点だった。 登場した1982年当...

特急タンゴエクスプローラー◆ロゴマーク事典

⇒ 特急タンゴエクスプローラーのデータファイルはこちら 特急タンゴエクスプローラー号のプチ・ストーリー ◆北近畿タンゴ鉄道(KTR)所属の気動車、KTR001形を使用して、当初は京都発着、後に新大阪発着で丹後地方・久美浜への足として活躍した...

急行大雪号◆ヘッドマーク事典&テールマーク

⇒ 特急大雪号のページはこちら ⇒ 急行大雪号のデータファイルはこちら 急行大雪号のプチ・ストーリー ◆ 札幌~網走を結ぶ夜行急行列車として1992年まで運転されていた急行大雪号。1980年代前半まで石北本線は長らく特急よりも急行メインで運...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました