【愛称別トレインデータ館】へはこちらから

夜行普通山陰号◆ヘッドマーク事典

夜行普通列車山陰号サボ
夜行普通列車山陰号サボ
スポンサーリンク

⇒  山陰号データファイルはこちら

夜行普通山陰号のプチ・ストーリー

◆1975年~1985年にかけて「山陰」という愛称をつけて京都~出雲市(386.2㎞)を走った夜行列車。下りは11時間44分、上りは10時間15分で結んでいた(1980年)。この種の夜行普通列車に多いことだが、ある区間では最終列車、始発列車としての役割を担い、夜行列車としての役割に加えてローカル輸送にも貢献していたようだ。したがって利用率はある程度高い状態を維持していたと言われる。下り列車に関していえば、大阪発の急行だいせん号と福知山で接続し、先を急ぐという使い方もあったとか。

◆夜行普通山陰号の画像

夜行普通山陰山陰号は荷物車と寝台車を含む、旧型客車の編成で運転され、最後の1年だけ12系客車化され冷房車となった。その最後の一年はB寝台車の連結は継続されたものの、荷物車は廃止された。

この列車の源流は戦前から存在した京都~下関の817レ・818レにまでたどることができるが、寝台車を連結した列車に限って言うと1968年10月改正からの京都~出雲市を結んだ列車がルーツと言える。

◆夜行普通山陰号・ある日の編成

【DD51】
【マニ60】【スユニ61】【オハネフ12】【スハフ42】【オハ46】【スハ43】【スハ43】【スハ43】【スハフ42】

夜行普通山陰号の愛称サボ

夜行普通列車山陰号サボ

夜行普通列車山陰号サボ

文字の形にはいくつものバリエーションがあったようだが、このタイプはかなり整ったフォントなのでおそらく末期のものと思われる。

夜行普通山陰号のヘッドマーク

この列車のヘッドマーク・ロゴマークを調査していますが、現時点では夜行普通山陰号のヘッドマークの存在は確認できていません。(※さようなら運転を除く)

今後存在を確認できてトレースが可能であればデザインデータを制作し、ここにてご紹介したいと思います。気長にお待ちいただければ幸いです。

なお、トレースを精密に行うには当然のことながら精細な画像が必要になります。このサイトは皆さんに無償で使っていただけるトレインマーク事典ですのでご協力いただけるなら皆さんの益になると確信しております。情報をご提供いただける方を募集しています。

タイトルとURLをコピーしました