ひ~ほ ほくせつライナー◆ヘッドマーク事典 ⇒ ほくせつライナーのデータファイルはこちら ほくせつライナーのプチ・ストーリー ◆ 1980年代前半までは旧型客車が行き交っていた「大都市につながるローカル線」だった福知山線も、1986年11月の電化を境に大きく変貌し始めた。当時... 2022.12.20 ひ~ほほ青春18OK
は 特急はしだて号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急はしだて号のデータファイルはこちら 特急はしだて号のプチ・ストーリー ◆ 京都~天橋立・豊岡を結ぶ特急列車として運転されている特急はしだて号。単独運転もしくは特急まいづる号との併結運転をしている。非電化時代には特急あ... 2022.11.13 は
ま行 特急文殊号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急文殊号のデータファイルはこちら 特急文殊号のプチ・ストーリー ◆ 新大阪~天橋立を結ぶ特急列車として運転されていた特急文殊号。 独立した愛称が与えられてはいたものの、その当時から運転区間がタンゴエクスプローラー号とかな... 2021.05.28 ま行め・も
か行 特急こうのとり号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急こうのとり号のデータファイルはこちら 特急こうのとり号のプチ・ストーリー ◆ 新大阪~福知山・豊岡・城崎温泉を結ぶ特急こうのとり号。地元からの強い要望を受けて愛称変更し、特急北近畿号からのバトンを受けて2011年3月のダイヤ... 2021.05.06 か行こ
か行 特急きのさき号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急きのさきのデータファイルはこちら 特急きのさき号のプチ・ストーリー ◆ 京都~福知山・豊岡・城崎温泉を結ぶ列車で、現在も運転している特急きのさき号。1996年3月の山陰本線園部~福知山間電化開業の際に北近畿ビッグXネットワー... 2021.05.02 か行き
か行 特急北近畿◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急北近畿号のデータファイルはこちら 特急北近畿号のプチ・ストーリー ◆ 新大阪~福知山・豊岡・城崎温泉を結ぶ特急として1986年以来長らく活躍してきた特急北近畿号。だが、2011年3月のダイヤ改正以降は特急こうのとり号に愛称変... 2021.04.23 か行き
た 特急たんば号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急たんば号のデータファイルはこちら 特急たんば号のプチ・ストーリー ◆ 京都駅~福知山駅を結ぶ特急列車として2011年3月ダイヤ改正まで運転された特急たんば号。1996年3月に山陰本線・園部駅~福知山駅間と北近畿タンゴ鉄道(現... 2021.01.28 たた行
ま 特急まいづる号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急まいづる号のデータファイルはこちら 特急まいづる号のプチ・ストーリー ◆ 京都~東舞鶴を結ぶ特急列車として運転されており、北近畿ビッグXネットワークの列車群の中で唯一、後から追加された(1999年10月2日)列車である特急ま... 2021.01.21 まま行