ひ 特急びわこエクスプレス◆愛称幕事典(2024-03) ⇒ 特急びわこエクスプレス号のデータファイルはこちら特急びわこエクスプレス号のプチ・ストーリー◆米原・草津~大阪を結ぶ特急びわこエクスプレス号。東海道本線のみを走る唯一の特急列車。しかし、JR西日本のブランド戦略により、2024年3月のダイ... 2024.03.13 ひひ~ほ
た行 【観光列車】北海道の恵みシリーズ◆ヘッドマーク事典 北海道の恵みシリーズの簡単な解説キハ40形一般気動車4両を「北海道の恵み」シリーズとして改造した車両。車両愛称名は、「道北流氷の恵み」「道東森の恵み」「道南海の恵み」「道央花の恵み」北海道の各地域をイメージし、自然とさわやかさが感じられる外... 2024.01.29 た行とひ~ほほ
ひ~ほ 富良野・美瑛ノロッコ号◆ヘッドマーク事典(2024-01) ⇒富良野・美瑛ノロッコ号データファイルはこちら富良野・美瑛ノロッコ号のプチ・ストーリー◆ 旭川・美瑛~富良野を結ぶラベンダー観光の列車として1997年6月から運行を開始した富良野・美瑛ノロッコ号。富良野・美瑛の丘や大雪の山並みを眺めながら走... 2024.01.27 ひ~ほふ・へジョイフルトレイン
ひ~ほ 臨時特急フラノラベンダーエクスプレス◆ヘッドマーク事典(2023-10) ⇒ 臨時特急フラノラベンダーエクスプレス号のデータファイルはこちら臨時特急フラノラベンダーエクスプレスのプチ・ストーリー◆ 札幌~富良野を結ぶ、ラベンダー観光シーズンの臨時特急、フラノラベンダーエクスプレス。経路は美瑛を含む富良野線経由では... 2023.10.17 ひ~ほふ・へ
ひ 【観光列車】ひなび(陽旅)◆ロゴマーク事典 ⇒ 【観光列車】ひなび(陽旅)データファイル【観光列車】ひなび(陽旅)のプチ・ストーリー◆ 北東北エリアの観光列車としてリゾートあすなろ号で使用されてきたディーゼルハイブリッド車両を改造して2023年冬から登場する新しい観光列車「ひなび(陽... 2022.12.06 ひひ~ほ
ひ ひろしまCITY電車◆ヘッドマーク事典 ⇒ ひろしまCITY電車のデータファイルはこちらひろしまCITY電車のプチ・ストーリー◆ 都市型パターンのダイヤ構築を目指して、1982年11月15日ダイヤ改正で導入された、広島~岩国間の列車愛称。時刻表に列車名として掲載されたわけではない... 2022.11.18 ひひ~ほ青春18OK
あ 特急ビバあいづ号◆トレインマーク ⇒ 特急ビバあいづ号のデータファイル特急ビバあいづ号のプチ・ストーリー◆郡山~会津若松・喜多方の特急として、1993年12月から2002年まで、シルバー系専用塗装を施された485系6両編成を使用して2往復(+臨時1往復)運転された特急ビバあ... 2022.11.16 あひひ~ほ
ひ~ほ ホリデー快速富士山号◆トレインマーク ⇒ ホリデー快速富士山号◆データファイルホリデー快速富士山号のプチ・ストーリー◆ 新宿~河口湖を結ぶ臨時快速列車で、ほぼ通年で土休日に運転されていたホリデー快速富士山号。その名の通り富士山観光にぴったりの列車でJR線と富士急行線を直通運転す... 2022.11.01 ひ~ほほ青春18OK
ひ~ほ 観光特急ふたつ星4047号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急ふたつ星4047号のデータファイルはこちら特急ふたつ星4047号のプチ・ストーリー◆ 2022年9月23日、一変する西九州地区。武雄温泉~長崎を結ぶ西九州新幹線が開業し、これまでの特急かもめ号から新幹線かもめ号および特急リレーかもめ... 2022.08.26 ひ~ほふ・へ
ひ~ほ 特急スーパーホワイトアロー号・ホワイトアロー号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急ホワイトアロー号のデータファイルはこちら特急ホワイトアロー号のプチ・ストーリー◆特急ホワイトアロー号。 旭川~札幌を結ぶ特急列車として2007年9月まで運転されていた。従来の781系電車をすべて789系に置き換えるに際して名称を一新... 2022.07.26 ひ~ほほ