い~お 急行うわじま◆ヘッドマーク ⇒ 急行うわじま号のデータファイルはこちら 急行うわじま号のプチ・ストーリー ◆1990年に特急宇和海号が登場するまで、四国の屋台骨を支えていたと言っても過言ではない、伝統の急行列車。準急として登場したのは1961年10月と、かなり... 2021.03.04 い~おう・え
い~お 急行えびの号◆ヘッドマーク ⇒ 急行えびの号のデータファイルはこちら 急行えびの号のプチ・ストーリー ◆熊本~(肥薩線・吉都線経由)~宮崎を結んでいた、九州の都市間急行列車で、2000年(平成12年)3月12日ダイヤ改正にて姿を消した。 「えびの号」の愛... 2021.02.18 い~おう・え
い~お 快速碓氷号◆ヘッドマーク ⇒ 快速碓井号のデータファイルはこちら 快速碓氷号のプチ・ストーリー ◆ 上野~横川(信越本線)を結ぶ臨時快速碓氷号。春・秋などの行楽シーズンにのみ運転する列車として運転していた。おそらく1999年4月18日に急行型電車の165系6... 2021.02.09 い~おう・え
い~お 急行越後◆ヘッドマーク ⇒ 急行越後号のデータファイルはこちら 急行越後号のプチ・ストーリー ◆ 急行越後号は大阪~新潟を結んでいた気動車急行。1968年10月~1978年10月の10年間にわたって日中の架線下気動車急行として走っていた。列車の設定は、大阪... 2021.02.08 い~おう・え
い~お WEST EXPRESS 銀河◆ヘッドマーク ⇒ ウエストエクスプレス銀河号のデータファイルはこちら WEST EXPRESS 銀河号のプチ・ストーリー ◆ ウエストエクスプレス銀河号は、クルージングトレインであるトワイライトエクスプレス瑞風号とは別ジャンルの「お手頃・リーズナ... 2021.01.30 い~おう・えか行き
い~お 特急エルム(道内特急)◆ヘッドマーク ⇒ 特急エルム(道内)のデータファイルはこちら ⇒ 臨時寝台特急エルムはこちらのページ 特急エルム号のプチ・ストーリー ◆ 特急エルム号は函館~札幌を室蘭本線経由で結んでいた気動車特急。存在期間は短く、1969年10月1日~197... 2021.01.27 い~おう・え
い~お 特急エーデル丹後◆ヘッドマーク ⇒ 特急エーデル丹後号のデータファイルはこちら 特急エーデル丹後号のプチ・ストーリー ◆特急エーデル丹後号。登場年は1988年。福知山線及び山陰本線の城崎以南の電化開業に伴って登場した特急北近畿号に併結する形で運転し、そのまま乗り換... 2021.01.27 い~おう・え
い~お 特急エーデル北近畿・エーデル鳥取◆ヘッドマーク ⇒ 特急エーデル北近畿・エーデル鳥取号のデータファイルはこちら 特急エーデル北近畿・エーデル鳥取号のプチ・ストーリー ◆特急エーデル北近畿・エーデル鳥取号。登場年は1989年と1990年、それぞれ3月登場ということで、ほぼ1年の差が... 2021.01.27 い~おう・え
い~お 特急海幸山幸号◆ヘッドマーク ⇒ 特急海幸山幸号のデータファイルはこちら 特急海幸山幸号のプチ・ストーリー ★ 宮崎~南郷を結ぶ、日南線方面への観光特急列車(臨時列車)として2015年現在も運転されている特急海幸山幸号。 使用される車両はキハ125形40... 2021.01.27 い~おう・え
い~お 特急うずしお号◆ヘッドマーク ⇒ 特急うずしお号のデータファイルはこちら 特急うずしお号のプチ・ストーリー ★ 岡山・高松~徳島を結ぶ特急として1988年に登場し、16.5往復運転されている特急うずしお号。1988年の本四備讃線開業に合わせて「急行阿波」を特急... 2021.01.27 い~おう・え