ひ~ほ 【ジョイフルトレイン】ふれあいパル◆ヘッドマーク事典(2024-06) ふれあいパルのプチ・ストーリー◆ ふれあいパルは国鉄末期の1986年に改造されたジョイフルトレイン。小口団体の輸送という、それまでの広島鉄道管理局にないタイプのジョイフルトレイン(※)としてどのような路線でも機動的な運用ができるようにキハ5... 2024.06.19 ひ~ほふ・へジョイフルトレイン
や行 【ジョイフルトレイン】ゆ~とぴあ◆ヘッドマーク事典(2024-06) キハ58系ゆ~とぴあのプチ・ストーリー国鉄時代の最末期に、鹿児島運転所に登場した2両編成のジョイフルトレイン。前年に登場した広島の「ふれあいパル」にそっくりな面持ちで貫通扉が撤去され助手席側の窓が大型化されている。キハ58形140号が欧風車... 2024.06.19 や行ゆ・よジョイフルトレイン
さ 【ジョイフルトレイン】セイシェル◆ヘッドマーク事典(2024-06) セイシェルのプチ・ストーリー⇒ セイシェル◆データファイルはこちら◆ JR西日本・福知山支社のジョイフルトレインである「セイシェル」。リゾート地として有名な東アフリカにある島国セーシェル共和国にちなんだ福知山支社発行の情報誌があり、それに合... 2024.06.15 させジョイフルトレイン
あ サロンエクスプレスアルカディア号◆トレインマーク(2024-04) サロンエクスプレスアルカディア号のプチ・ストーリー◆JR東日本・新潟支社に1987年の分割民営化直後に投入され、キハ58系3両編成で運行開始したものの1988年3月に火災事故発生。1両が焼失するという悲運の列車。難を逃れて走行可能だった2両... 2024.04.25 あささ行ジョイフルトレイン
い~お 【観光列車】etSETOra(エトセトラ)◆トレインマーク(2024-03) ⇒ etSETOra(エトセトラ)データファイルはこちらetSETOra(エトセトラ)のプチ・ストーリー◆ 宮島口・広島~(呉線経由)~尾道を結んで運転する観光列車として2020年10月3日にデビュー。瀬戸内マリンビューを改造したキロ47形... 2024.04.03 い~おう・えジョイフルトレイン
ひ~ほ 富良野・美瑛ノロッコ号◆ヘッドマーク事典(2024-01) ⇒富良野・美瑛ノロッコ号データファイルはこちら富良野・美瑛ノロッコ号のプチ・ストーリー◆ 旭川・美瑛~富良野を結ぶラベンダー観光の列車として1997年6月から運行を開始した富良野・美瑛ノロッコ号。富良野・美瑛の丘や大雪の山並みを眺めながら走... 2024.01.27 ひ~ほふ・へジョイフルトレイン
ら・わ行 【お座敷客車】浪漫号◆トレインマーク(2023-12) ⇒お座敷浪漫号データファイルはこちらお座敷客車・浪漫号のプチ・ストーリー◆JR東日本・長野支社のお座敷客車タイプのジョイフルトレインで、1995年11月17日のデビューから12年目の2007年3月まで活躍した。長野支社のお座敷客車と言えば1... 2023.12.30 ら・わ行る・れ・ろジョイフルトレイン
あ 或る列車◆トレインマーク事典(2023-12) ⇒或る列車のデータファイルはこちら或る列車のプチ・ストーリー◆「ななつ星in九州」の次の列車、また 10番目のD&S列車(デザイン&ストーリー)という位置づけで登場した「或る列車」。2015年8月8日より運行。種車となったのはJR四国で廃車... 2023.12.28 あジョイフルトレイン
ま行 【ジョイフルトレイン(和風客車)】みやび号◆ヘッドマーク事典(2023-12) 和風客車みやび号データファイル和風客車みやび号のプチ・ストーリー◆ みやび号は国鉄鷹取工場によって改造された14系客車のジョイフルトレインで1986年に登場した。それまでに存在した81形客車によるお座敷列車をグレードアップしてサービス向上す... 2023.12.01 ま行みジョイフルトレイン
さ 【観光列車】SAKU美SAKU楽(さくびさくら)◆ヘッドマーク事典(2023-11) SAKU美SAKU楽号のデータファイルはこちら(計画中)SAKU美SAKU楽のプチ・ストーリー◆ 岡山~津山を中心に岡山県北エリアにて活躍する観光列車「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」。名湯・美作三湯(みまさかさんとう)や桜の名所など... 2023.11.22 ささ行ジョイフルトレイン