な 急行・快速なよろ号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 急行・快速なよろ号のデータファイルはこちら 急行なよろ号のプチ・ストーリー ◆札幌・旭川~名寄を結んで活躍していた急行なよろ号。キハ56系を使用し、急行大雪号などを併結して走っていた。出発点を札幌、小樽、手稲、札幌、小樽と、何度... 2022.11.29 なな行青春18OK
ジョイフルトレイン 【ジョイフルトレイン】アルファコンチネンタル・エクスプレス◆ヘッドマーク事典 ⇒ アルファコンチネンタルエクスプレスのデータファイルはこちら アルファコンチネンタル・エクスプレスのプチ・ストーリー ◆ JR北海道のジョイフルトレインシリーズ第一弾として1985年に登場、1994年まで活躍した。キハ56系を改造... 2021.11.19 ジョイフルトレイン
ま行 快速ミッドナイト号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 快速ミッドナイト号のデータファイルはこちら 快速ミッドナイト号のプチ・ストーリー ◆ 函館~札幌を結ぶ夜行の快速列車で、青函トンネルが開通した1988年の夏から設定が始まった。同区間の夜行列車として、41・48列車という荷物列車... 2021.05.30 ま行み青春18OK
さ行 特急宗谷号・急行宗谷号◆ヘッドマーク&テールマーク事典 ⇒ 特急宗谷号のデータファイルはこちら 特急宗谷号のプチ・ストーリー ◆札幌~稚内を結ぶ特急列車として現在も運転されている特急スーパー宗谷号。キハ261系気動車を使用して運転されている。 振り子式車両ではないものの、車体傾斜装... 2021.05.28 さ行そ
さ行 快速しれとこ号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 快速しれとこ号のデータファイルはこちら 快速しれとこ号のプチ・ストーリー ◆ 釧路~網走を結ぶ快速列車。2018年に愛称を変更し、「快速しれとこ摩周」号となってバトンタッチして引退した。とはいえ、当時から変わらず、新愛称となった... 2021.05.19 さ行し青春18OK
た行 急行天北号◆ヘッドマーク&テールマーク事典 ⇒ 急行天北号のデータファイルはこちら 急行天北号のプチ・ストーリー ◆ 札幌~稚内を函館本線・宗谷本線・天北線経由で結んでいた急行天北号。1989年4月末で天北線が廃止されたためその役割を宗谷本線経由の宗谷号に譲ることになったが、... 2021.05.12 た行て
た 急行大雪号◆ヘッドマーク事典&テールマーク ⇒ 特急大雪号のページはこちら ⇒ 急行大雪号のデータファイルはこちら 急行大雪号のプチ・ストーリー ◆ 札幌~網走を結ぶ夜行急行列車として1992年まで運転されていた急行大雪号。1980年代前半まで石北本線は長らく特急よりも急行... 2021.03.20 たた行
い~お 急行えりも号◆ヘッドマーク事典○○○ ⇒ 急行えりも号のデータファイルはこちら 急行えりも号のプチ・ストーリー ◆日高本線を走る急行列車として20年にわたり活躍したが、愛称の登場はさらに3年弱さかのぼった1963年6月の準急えりも号(札幌~様似:キハ22形)の登場時であ... 2021.03.18 い~おう・え
か 急行(快速)狩勝号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 急行狩勝号のデータファイルはこちら 急行(快速)狩勝号のプチ・ストーリー ◆ 滝川・旭川~帯広・池田を結ぶ現役の快速列車。急行としての使命を終えたのは1990年9月1日改正。以後、快速狩勝としてその名を伝えているが、今や1往復半... 2021.03.11 かか行
ら 急行らいでん号◆ヘッドマーク事典○○○ ⇒ 急行らいでん号のデータファイルはこちら 急行らいでん号のプチ・ストーリー ◆函館本線(山線)の蘭越と岩内線の岩内から札幌を結ぶ急行として1984年2月まで活躍した急行らいでん。初期~中期にはキハ22形、後期にはキハ56形・キハ4... 2021.02.17 らら・わ行