い 快速いぶすき号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 快速いぶすき号のデータファイルはこちら快速いぶすき号のプチ・ストーリー◆ 西鹿児島(現:鹿児島中央)と山川・枕崎を結んでいた快速列車。1992年7月15日改正で快速なのはな号にバトンタッチするまで指宿枕崎線の速達列車として一時代を築いた... 2021.06.29 いい~お
い~お 快速SL碓氷号◆ヘッドマーク事典 ⇒ SL碓氷号のデータファイルはこちらSL碓氷号のプチ・ストーリー◆ SL碓氷は、1999年4月18日に高崎~横川間で運転開始した臨時快速列車で蒸気機関車D51-498牽引による運転が最初の形態。「碓氷峠鉄道文化むら」の開園に合わせて設定さ... 2021.06.08 い~おう・え青春18OK
い~お 【観光特急】サフィール踊り子号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急サフィール踊り子号のデータファイルはこちらサフィール踊り子号のプチ・ストーリー◆ 東京・新宿~伊豆急下田を結ぶ観光特急として2020年春からの運行開始した。鉄道友の会によるローレル賞(2021)を受賞して高く評価されていることがまた... 2021.05.27 い~おお
い~お うみねこ号(八戸線)◆ヘッドマーク ⇒ 普通列車うみねこ号のデータファイルはこちら普通列車うみねこ号のプチ・ストーリー東北新幹線の八戸開業に合わせて簡易なリゾート列車として八戸線にデビューしたのがこの「うみねこ号」。非冷房車のままだったことや外観上の大きな改造は見られなかった... 2021.05.13 い~おう・え青春18OK
い~お 特急海幸山幸号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 特急海幸山幸号のデータファイルはこちら特急海幸山幸号のプチ・ストーリー★ 宮崎~南郷を結ぶ、日南線方面への観光特急列車(臨時列車)として2015年現在も運転されている特急海幸山幸号。使用される車両はキハ125形400番代という形式を名... 2021.05.13 い~おう・え
い~お 快速エアポート号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 快速エアポートのデータファイルはこちら快速エアポート号のプチ・ストーリー◆新千歳空港と札幌・小樽を結ぶ快速列車。2016年3月26日ダイヤ改正までは、そのまま札幌から特急スーパーカムイ号として旭川と結ぶものもあったため、それらには特急車... 2021.04.22 い~おう・え青春18OK
い~お 大阪環状線「OSAKA ROOP LINE」◆ロゴマーク事典 ⇒ 大阪環状線のデータファイルはこちら大阪環状線のプチ・ストーリー◆ 大阪~京橋~天王寺~西九条~大阪とつながる全19駅で構成される21.7kmにわたるループ状の路線で大阪市内の中心部をぐるりと囲む形になっている。古くは103系~201系と... 2021.04.09 い~おお路線別ロゴマーク
い~お 急行内房・急行うち房号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 急行内房号のデータファイルはこちら急行内房号のプチ・ストーリー◆新宿・両国~館山を結ぶ急行列車として、東京駅発着の特急さざなみ号を補完する形で活躍した急行内房号。165系電車を使用して運転し、1982年11月15日改正で静かに姿を消した... 2021.04.05 い~おう・え
い~お 【普通列車】リゾートうみねこ号◆ロゴマーク事典 ⇒ リゾートうみねこ号のデータファイルはこちらリゾートうみねこ号のプチ・ストーリー◆2011年春、東日本大震災後の東北新幹線全線復旧にあわせてデビュー。八戸~階上を結ぶ列車として登場したリゾートうみねこ号。2002年の東北新幹線八戸開業時か... 2021.04.04 い~おう・えら・わ行りジョイフルトレイン
い 急行伊豆号◆ヘッドマーク事典 ⇒ 急行伊豆号のデータファイルはこちら急行伊豆号のプチ・ストーリー◆ 東京~伊豆急下田・修善寺を結ぶ急行として1964年11月1日に登場。特急用車両157系電車が使用されるデラックスな急行としてデビューした。しかしその後1969年4月25日... 2021.03.19 いい~お