⇒ 寝台特急北斗星号のデータファイルはこちら
寝台特急北斗星号のプチ・ストーリー
◆ 上野~札幌間を結ぶブルートレインとして青函トンネル開業と同時の1988年3月13日に登場した寝台特急北斗星号。東海道筋のブルートレインが大きく翳り始めたのとは対照的に、「走るホテル、再び!」というような鮮烈な印象を与える登場だった。
その一方で、「北斗星」という愛称の公募順位は意外なほど下位の108位だったという。もっとも、「北斗七星」というのが正式名称の天体をごろよく縮めた名称だからそれも仕方のないことか。その後、寝台特急カシオペアの登場などで設定本数が減り、最上級のグレードでもなくなってしまったものの、プレミアムな列車としての人気は健在だった。
さて、四半世紀以上現役で活躍してきた寝台特急だが、ついに2015年春のダイヤ改正に際し、27年ちょうどでその歴史に幕を下ろした(定期運転の最終は2015年3月13日発)。JR西日本主体のトワイライトエクスプレスとおおむね同じ歩みをしてきたと言えるだろう。
その後も北海道新幹線の試運転が本格化する前までの臨時列車として運転されてきたが、臨時運転の最終は下り8月21日上野発、上り8月22日札幌発で最後のブルートレインが姿を消してしまった。臨時列車のラストランの日程を告知するのは極めて珍しいことであり、それだけ「最後のブルートレイン」としての注目を集めた証しだといえるだろう。
◆寝台特急北斗星号のトレインマーク
(画像をクリックするとHM高画質保管室にリンク)
【HM登場】1988年3月13日
【HM引退】2015年8月23日
(臨時最終運転到着日)
【HM使用期間】27年5カ月
寝台特急北斗星のテールマークは、同ヘッドマークと同じコンセプトの基本デザインとなっている。とはいえ、北斗星の文字には微妙な違いがあるようだ。もっともわかりやすい部位は「斗」の文字の二つの点々が弧を描く向きだ。テールマークのカラーコンビネーションはブルートレインの王道ともいえる配色で、ブルーの背景に白と黄色でデザインされたマークはやはりよく映えるので寝台特急らしさを演出してくれる。ヘッドマーク、テールマークとも、使用期間は同じ。
(画像をクリックするとHM高画質保管室にリンク)
JR東日本の車両にはないが、JR北海道の車両にはスペシャル感を高めてくれるエンブレムがある。素敵なリボンをあしらったようなデザインで、豪華寝台としての気品を演出するアイテムだったといえよう。 オリエント急行のような雰囲気が素敵で、このマークをバックにして記念撮影する人がたくさんいた。
(画像をクリックするとHM高画質保管室にリンク)
一方、JR東日本の所有であるオハ25 500番代車(ロビーカー)には専用のステッカーサインが貼られていて、また違った雰囲気でのドレスアップに貢献していた。定期列車の末期には休車状態となっていたのだが、臨時列車化によってこの車両が再び使用され、最後の日々にはそのサインが北斗星らしさを演出した。
(画像をクリックするとHM高画質保管室にリンク)
【派生列車】寝台特急北斗星トマムスキー号
(画像をクリックするとHM高画質保管室にリンク)
北斗星トマムスキー号は1989年に初設定されたいわゆるスキー臨。初年度こそ上野発着だったがその後、横浜・品川・新宿など時に応じてに変更し、北海道側の始終点はトマム。札幌に向かわない北斗星ということで異色の存在だった。
1996年以後は始終点を新得駅まで延長し北斗星トマムサホロ号として運転。観光シーズンの指定日に運行され2002年夏季臨時が最後の運転となった。
◆寝台特急北斗星号の画像集
写真提供:K-office様 :♪An’s Railway memo☆様 (無断使用厳禁)
北海道内ではDD51が先頭に立ち、重連で牽引する。1988年の夏、まだ原色のDD51が牽引しる姿も見られていた頃、新旧塗装の競演が見られた。このように、寝台特急色として全体の統一性あるカラーリングに変更されたDD51も北斗星号の誕生時から存在していたが、必要数そろってはいなかったということのようだ。もちろん、途中からはすべて寝台特急カラーで運転され、北海道の旅客用DD51は全機にこの変更が実施された。寝台特急らしい星マークがついていて夜汽車らしい雰囲気が演出されている。
※ 写真提供:YOMPAQ様・K-office様(無断使用・転載厳禁)
・寝台特急北斗星号の27年の間にはいろいろな機関車が先頭に立った。もっとも、本州内での型式としてはEF81⇒EF510の2形式だが、そのバリエーションには興味をそそられる。
星釜と呼ばれる北斗星用機関車に加え、以前スーパーエクスプレスレインボーというジョイフルトレインの専用機とされていた機関車(大きく書かれたEF81の文字が特徴的)、又運転席窓の上のひさし付の星釜、ローズピンクのEF81原色など。