【愛称別トレインデータ館】へはこちらから

K82

スポンサーリンク
い~お

特急オホーツク号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急オホーツク号のデータファイルはこちら 特急オホーツク号のプチ・ストーリー ◆ 札幌~網走を結ぶ特急として現在もなお運転されている特急オホーツク号。札幌~旭川間では特急カムイ号・特急ライラック号と区間が重複している。2017年...
spur

急行シュプール赤倉・志賀号◆ヘッドマーク事典

⇒データファイルはこちら シュプール赤倉・志賀 シュプールユーロ赤倉・志賀(赤倉) シュプールリゾート赤倉・志賀 急行シュプール赤倉・志賀号のプチ・ストーリー シュプール赤倉・志賀ファミリーの中にはいくつかの形態がある。愛称にお...
い~お

特急おおぞら号・スーパーおおぞら号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急おおぞら号のデータファイルはこちら 特急おおぞら号のプチ・ストーリー ◆ 札幌~釧路を結ぶ特急で、正式にはスーパーおおぞら号として、現在運転されている。キハ183系時代・特急とかち誕生前には帯広行きのおおぞら号も設定されてい...

特急ワイドビューひだ・特急ひだ号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急ひだ号のデータファイルはこちら 特急ひだ号のプチ・ストーリー ◆ 名古屋・大阪~高山・飛騨古川・富山を結ぶ特急列車として運転されている特急ワイドビューひだ号。以前は大阪発着の設定はなかったが、急行たかやま号を特急格上げして愛...

特急ひばり号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急ひばり号のデータファイルはこちら 特急ひばり号のプチ・ストーリー ◆上野~仙台を東北本線経由で結ぶ特急列車として1982年まで運転されていた特急ひばり号。 特急街道・東北本線にあっても最大勢力を誇り、一時は15往復を誇った...
な行

特急にちりん号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急にちりん号のデータファイルはこちら 特急にちりん号のプチ・ストーリー ◆小倉駅・大分駅~南宮崎駅・宮崎空港駅間、そして中津駅~大分駅間を結ぶ特急列車として現在も運転されている特急にちりん号。 長い間、日豊本線の昼行特急...

特急白鳥号(日本海縦貫)◆ヘッドマーク事典★

⇒ 特急白鳥号のデータファイルはこちら 特急白鳥号のプチ・ストーリー ◆ 大阪~青森を、通称:日本海縦貫線で結んでいた特急白鳥号。本州~北海道の長距離旅行者が青函連絡船と共に利用する列車として特急はつかり号と共に長期にわたり支持され...
ひ~ほ

特急平和号・へいわ号◆ヘッドマーク&テールマーク事典

⇒ 特急平和号のデータファイルはこちら 特急平和号・へいわ号のプチ・ストーリー ◆特急へいわ号、そして特急平和号。 1949年9月15日からその年いっぱい、東京駅~大阪駅間を運行した戦後初の特急としてひらがな表記の「へいわ号」が活躍...
た行

特急つばさ号(在来線)◆ヘッドマーク事典★

⇒ 特急つばさ号のデータファイルはこちら 特急つばさ号のプチ・ストーリー ◆ 上野・福島~秋田を結ぶ特急列車として1992年の山形新幹線開業まで運転されていた特急つばさ号。キハ82系使用の気動車特急としてスタート。盛岡発着編成を併結...
い~お

特急おき号・スーパーおき号◆ヘッドマーク事典

⇒ 特急おき号のデータファイルはこちら 特急おき号のプチ・ストーリー ◆新山口~米子・鳥取を結んで、現在ではスーパーおき号としてスーパーまつかぜ号と共通運用されている特急おき号。 比較的新しい形式で振り子式車両のキハ187系を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました