【愛称別トレインデータ館】へはこちらから

季節特急そよかぜ号◆ヘッドマーク事典★

さ行
スポンサーリンク

⇒ 特急そよかぜ号データファイルはこちら

特急そよかぜ号のプチ・ストーリー

◆ 上野~中軽井沢を結ぶオンシーズン特急列車として1997年まで運転されていた季節特急そよかぜ号。

峠の釜めしやEF63で有名な碓氷峠を上りきったところが終点となる、避暑地のための季節特急。EF63機関車の補助を受けて走る電車特急という珍しい光景は、専用の189系・489系ならではのものだった。

臨時特急そよかぜ号ボンネット型ヘッドマーク

臨時特急そよかぜ号ボンネット型ヘッドマーク

(画像をクリックするとHM高画質保管室にリンク)
【HM登場】1969年10月1日
【HM引退】1975年7月4日
(翌日から189系に変更)
【HM使用期間】5年9カ月

1997年9月、長野(北陸)新幹線開業までもう少しという頃に走ったのを最後に姿を消した。季節特急らしいひっそりした最後だった。なお、最終運転は碓氷峠越えではなく上野~横川だったという。

◆特急そよかぜ号のトレインマーク

軽井沢=避暑地 というイメージどおりのネーミングで、GWやサマーシーズンを中心に運転されていた特急そよかぜ。トレインマークもさわやかに風がそよぐ様子をイメージしたものと思われる。

臨時特急そよかぜ号ヘッドマーク

臨時特急そよかぜ号ヘッドマーク

(画像をクリックするとHM高画質保管室にリンク)
【HM登場】1978年10月7日
【HM引退】1997年9月8日
【HM使用期間】18年11か月

臨時特急そよかぜ号489系ボンネット型ヘッドマーク

臨時特急そよかぜ号489系ボンネット型HM

(画像をクリックするとHM高画質保管室にリンク)
【HM登場】1985年3月以降の運転日
【HM引退】1986年10月31日(翌日から貫通型489系使用。
以後ボンネットは基本的に使用しなかったと思われる)
【HM使用期間】1年7カ月前後?

列車名については、立派に独立した名称が与えられて、季節特急としての立場が確立されていた点が、国鉄時代の数少ない例ではないだろうか。

サロンエクスプレスそよかぜ号HM

サロンエクスプレスそよかぜ号ヘッドマーク

(画像をクリックするとHM高画質保管室にリンク)
【HM登場】1984年4月28日
【HM引退】1988年5月5日
(最終運転日)
【HM使用期間】4年

多くの臨時特急が「・・・51号」等のいわば二軍選手の背番号のような扱いのネーミングだったことに加え、特急あさまと多くの区間が重複していたことを考えると「特急あさま51号」なんて呼ばれ方もありえたと思うが、そうはならなかった。

◆特急サロンエクスプレスそよかぜ号

多客期には客車による編成で運転された時期もある特急そよかぜ号は、14系欧風客車「サロンエクスプレス東京」(後の「ゆとり」)が使用されて、専用の円形トレインマークが用意されたこともあった。画像は特急あずさと並んだシーン。

※画像提供:teru-t2様(無断使用厳禁)

タイトルとURLをコピーしました