路線別ロゴマーク | HM事典新館
【愛称別トレインデータ館】へはこちらから

路線別ロゴマーク

スポンサーリンク
ら・わ行

陸羽西線用キハ110系(奥の細道・最上川ライン)◆ロゴマーク事典

陸羽西線(奥の細道・最上川ライン)のプチ・ストーリー ◆ JR東日本・陸羽西線は奥羽本線・新庄駅と羽越本線・余目駅を結ぶ路線。車両は小牛田車両区のキハ110系を使用しており、外観上は単行タイプのキハ110形(黄色い帯)が専用車両のようだが、...
路線別ロゴマーク

【路線デザイン】左沢線(通称:フルーツライン)ロゴマーク

⇒左沢線のデータファイルはこちら 左沢線のロゴマーク 描かれているのは出羽三山と最上川だと思われる。ドア付近に描かれるものが水色の背景、前面に描かれるものが白い背景となっている。 左沢線とは ◆ 山形県の北山形駅と左沢駅(大江町)を結ぶ24...
路線別ロゴマーク

釧網本線(せんもうほんせん)◆ロゴマーク事典

⇒ 釧網本線のデータファイル 釧網本線のプチ・ストーリー ◆ 釧網本線はJR北海道の東部路線で、釧路と網走を結ぶ路線として営業されている。根室本線・東釧路駅からの分岐となるため釧路~東釧路間は花咲線と重複する。ローカル線ではあるが沿線には数...

【大糸線】あずみのエコー◆ヘッドマーク事典

⇒ 「あずみのエコー」のデータファイル あずみのエコー号のプチ・ストーリー ◆ 1980年代半ばの国鉄末期、短い編成で高い頻度の運転というパターンを推し進めていた国鉄にあって、長野県・大糸線の電化区間(松本~信濃大町・南小谷)でもそのパター...

花咲線(根室本線・東部区間)◆ロゴマーク事典

花咲線のプチ・ストーリー ◆ 花咲線とは、根室本線・釧路~根室間の愛称で、運行系統が完全に独立している路線である。宗谷本線路並ぶ「最果ての路線」であり、他の所では見られない大自然を行く路線だ。門静~厚岸、落石といった広大な海を望む区間あり、...
路線別ロゴマーク

【路線デザイン】日高本線のロゴマーク~優駿浪漫~

⇒ 日高本線のデータファイル 日高本線のプチ・ストーリー ◆ 室蘭本線:苫小牧駅から南東方向、かつては襟裳岬に向かって様似駅まで延びる146.5kmものローカル線だった。現在は大半が廃止されて鵡川駅までの30.5kmだけが残るという、約5分...
さ行

【路線デザイン】するがシャトル◆ヘッドマーク事典

するがシャトル号のプチ・ストーリー 1984年2月1日ダイヤ改正において、短編成で運転頻度の高い列車として静岡地区(島田~興津)に登場した「するがシャトル」。当初は15分間隔、後に10分間隔で運転する都市型運転パターンを取り入れた。先にに広...

広島シティネットワーク◆ロゴマーク事典

⇒ 広島シティネットワークデータファイル 広島シティネットワークのプチ・ストーリー ◆広島シティネットワークは、JR西日本の広島都市圏・在来線に付した愛称で、2002年10月5日ダイヤ改正から使用されている。しかし、国鉄型車両の溜り場と揶揄...
路線別ロゴマーク

【路線デザイン】日光線◆ヘッドマーク事典

⇒ 日光線のデータファイルはこちら 日光線についてのプチ・ストーリー ◆ 栃木県のみを走る日光線。県庁所在地の宇都宮駅と県内随一の観光都市・日光を結ぶ、40.5kmの単線区間だ。現在では優等列車の設定がなく、どちらかといえば通学路線となって...
路線別ロゴマーク

【路線デザイン】姫新線のロゴマーク事典

⇒ 姫新線データファイルはこちら 姫新線のキハ122系&キハ127系について ◆ 姫新線はその名の通り、姫路~新見間を結ぶJR西日本の路線である。その中で姫路~上月間の高速化のために2009年に投入された車両がキハ122・127系だが、その...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました